ZEB受注実績
大分市、熊本市

医療施設K(熊本市)
延床/6,760㎡ |
レジリエンス強化型ZEB化実証事業 |
評価/ZEB Ready |
一次エネルギー設計削減率/62% 一次エネルギー削減量/9753.1GJ/年 |
ケアホームL(大分市)
延床/523㎡ |
レジリエンス強化型ZEB化実証事業 |
評価/『ZEB』 |
一次エネルギー設計削減率/107% 一次エネルギー削減量/1535.85GJ/年 |
政府が進める脱炭素社会。
その中で大きな柱のひとつとして推進されている、
ZEB(Net Zero Energy Building)認証
建物で消費する年間の一次エネルギーの収支を
ゼロにすることを目指し、
基準をクリアした建物のことを意味します。
ご存じですか・・
新しく建築される公共の建物は全てZEB(ZEH-M)の
基準を満たす事が必須となっています。
そんな中、皆さまの建築物もZEB(ZEH-M)の認証を取得することで、
エネルギーに関わる対象工事が補助対象となります。
その結果・・
新築の場合、イニシャルコストは大きく変わることなく、
年間のエネルギー消費量を大幅に抑えることに!
改修の場合は、ランニングコストや物価の値上り負担を
大きく削減することとなり、経営の健全化を守り、施設に携わり、
利用されるすべての方に、快適な空間をご提供します。
ZEB認証取得
初期投資の軽減
ランニングコストの大幅減
エネルギー効率
25〜最大75%削減
高効率機器の導入や、再生可能エネルギーで省エネ率はアップします。
しかし、その機器が持つ性能を最大化するためには、空間全体への視点が必要です。
たとえばエネルギー効率を高めるためには、負荷削減が重要な要素になり、
そのためには、事前の綿密な計画や問題点の探索が大切なのです。
それが解決への最適解へつながり、
「真の省エネ」を実現することができるのです。
工事が完了してご入居後も、
見える化(計測)と工夫(制御)の自動化で、
エネルギー効率を可視化。
大幅な光熱費削減を確認するとともに、
適正な温度管理など、
建物内の環境変化に対しても柔軟に
応していくことができます。
つまり人にとって快適な空間で
あることです
傳建プランニングは、
ZEB認証取得の
成功報酬型の
総合プランニング企業
です
<2025年度のZEB受注目標>
(有) 傳建プランニングでは、2025年度に受注した建築物のうちZEBが占める割合を
50%以上とすることを目標としています。
ZEB受注実績
大分市、熊本市
ケアホームLOYAL
大分市
医療施設K
熊本市
特別養護老人ホームA
山鹿市
温泉旅館O苑
熊本市
特別養護老人ホームH
熊本市
特別養護老人ホームS
天草
特別養護老人ホームS
上益城
和風旅館M
熊本市
大分市、熊本市
医療施設K(熊本市)
延床/6,760㎡ |
レジリエンス強化型ZEB化実証事業 |
評価/ZEB Ready |
一次エネルギー設計削減率/62% 一次エネルギー削減量/9753.1GJ/年 |
ケアホームL(大分市)
延床/523㎡ |
レジリエンス強化型ZEB化実証事業 |
評価/『ZEB』 |
一次エネルギー設計削減率/107% 一次エネルギー削減量/1535.85GJ/年 |
大分市
延床/523㎡ |
レジリエンス強化型ZEB化実証事業 |
評価/『ZEB』 |
一次エネルギー設計削減率/107% 一次エネルギー削減量/1535.85GJ/年 |
熊本市
延床/6,760㎡ |
レジリエンス強化型ZEB化実証事業 |
評価/ZEB Ready |
一次エネルギー設計削減率/62% 一次エネルギー削減量/9753.1GJ/年 |
山鹿市
延床/2,470㎡ |
ネット・ゼロエネルギー・ビル実証事業(経済産業省) |
評価/ZEB Ready |
一次エネルギー設計削減率/57.7% 一次エネルギー削減量/4,628GJ |
熊本市
延床/1,150㎡ |
既存建築物省エネ化推進事業(国土交通省) |
改修割合/52.1% 設計削減率/38.7% 実績削減率/計測中 エネルギー削減量 /793.6GJ |
熊本市
延床/5,324㎡ |
建築物省エネ改修等推進事業(国土交通省) |
改修割合/61.6% 設計削減率/34.2% 実績削減率/45.4% エネルギー削減量/4,251GJ |
天草
延床/3,234㎡ |
既築物省エネ改修等推進事業(国土交通省) |
改修割合/62.2% 設計削減率/45.0% 実績削減率/42.2% エネルギー削減量/2,635GJ |
上益城
延床/3,196㎡ |
住宅・建築物省エネ改修等 推進事業(国土交通省) |
改修割合/48.6% 設計削減率/25.3% 実績削減率/27.3% エネルギー削減量/1,359GJ |
熊本市
延床/2,744㎡ |
建築物省エネ改修等推進事業(国土交通省) |
改修割合/84.0% 設計削減率/66.4% 実績削減率/58% エネルギー削減量/5,098GJ |
会社名
有限会社 傳建プランニング
設立
2001年8月29日
所在地
〒861-1102
熊本県合志市須屋 3433
TEL
096-242-3000
FAX
096-242-3001
資本金
1000万円
代表者
代表取締役 冨永 明
従業員数
9名
事業内容
医療・介護施設や旅館・ホテル等の非住宅から公共施設の新築・改修へのエネルギー設計からプラン・施工まで
許認可
建設業許可 熊本県知事登録 (般-2) 第16015号
関連会社
DP建築設計事務所 (一級建築士事務所) 熊本県知事登録 第3908号
コンセプト
1997年在来住宅の快適性を追求。
2025年から強化されるZEH基準と同じ考え方をいち早く認識し、
1500棟以上の改修を手掛け、2010年よりエネルギー消費量の多い非住宅の省エネ化や
建替による新築に特化し、脱炭素への貢献を企業コンセプトとしています。
contact